公共土木積算講習会 第25回~宇都宮市・宇都宮土木事務所発注工事の積算検証~
- 開催日時
- 5月27日(木)
- 1回目 13:00~14:30
- 2回目 15:00~16:30
- 5月28日(金)
- 3回目 13:00~14:30
- 4回目 15:00~16:30
- 会場
- とちぎ福祉プラザ 401会議室
- 内容
いつも積算講習会のご案内をさせていただき誠にありがとうございます。
日々の積算の中で得ました注意点など、少しでも多くの情報をご紹介させていただきます。- 下水道工事の現場発生品運搬(プラスチック)の重量計算方法
- 追加版。課によって経費が違う六価クロムなど、設計システムの仕組みとは
- 開示だけでは補正率などはわからない。土質調査の歩掛資料元を紹介
- 科目やVコード設計の歩掛紹介『頂版ブロック、土工(マット)シート』
- 通水試験は上水と下水で違う。下水道工事の注意点
- 誤解しがちな早強コンクリートについて
- 設計書のここを見ればわかる! 積算テクニック集
(内訳の順番で分かる施工Pの条件、材料長さ、施工幅、等) - 10月から適用の変更歩掛注意点を紹介
- 講師
- 舟生 真弥乃・平塚 誠・小谷 浩司 (有限会社ファーストサポート 積算検証チーム)
- 定員
- 各回7名で4回開催
- 備考
- 新型コロナ対策として1机に1人、各回定員7名までとさせていただきます。
カテゴリー
お申込み受付は終了致しました